
2007年02月28日
梅咲きほこる千里山

う~む・・・
川柳みたいな今日の出だし・・・
いと風流ぅ~

・・って言っても、センリュウじゃなくぅ、
センリヤマのお話でございまする。
(無理やりコジツケ。。

阪急千里線「関大前」駅近く、
千里山のとある所に、
思いっきし満開の梅林があるのを
皆さんはご存知でしょうか?
「えっ!?どこなのかしらん?」
「んまぁ~、ワタクシ千里山に住んでおりますが、
こんな場所があっただなんて、存知あげませんわ~!」
・・と、千里山にお住まいのセレブ奥様層なら
そう仰ることでしょう。はい~

そ・こ・は・ど・こ・か・と・い・い・ま・す・と・・(べんべん!)
↑大喜利チックに~♪

千里山は吹田市立第一中学校近く、
ここに梅林がひそかに広がっているんです。

「ここって、どなたかの所有地で
らっしゃるの?」
「いえいえ、これはどう見たって
何かの施設の一画じゃないのかしらん?」
そんな千里山在住奥様のご質問に
お答えしたいぐらりぶなのですが、
今回はですねぇ、、回答が申せません。
いやいやいや、調査不足で、
ほんま、すんません!



っていうか~、
ぐらりぶは千里山界隈については、
あんまし詳しくないんですよねぇ。。
カツサンドの美味しい宅配専門のお店が千里山にあるってことも・・・
関大の校門前にはアメ村の三角公園前にあるたこ焼き屋さんがあるってことも・・・
手軽にババロアが作れる「カンテンパパ」の会社が千里山にあるってことも・・・
千里山駅前に長年あったミスドがなくなったってことも・・・
コジマ前の交差点の信号、、長すぎっ

ね?
ぐらりぶ、千里山の事、あんまし詳しくないでしょ?
「思いっきし知ってるやんかいさー

おっと、、反論の声がちらほらと聞こえるのじゃが

話は戻りますがぁ、、
この梅林・・・
まじでどなたの持ちもんなのでしょうか?
公的なものかもしれないし・・・
いやいや、やっぱり、個人の持ちもんかもしれませぬ。。
この梅林、鉄線などでしっかりと囲まれてて、
怪しい奴が侵入できないようになっているんです。
ってことは・・・
やっぱり個人の所有ですかねぇ。。

でもね、ここの梅林あたりって、
ほんのり甘い香りが漂っているんです♪

梅がこんなにいい香りを
放つだなんて・・・
ぐらりぶ、知らなかったで
ございますことよ~

さて、ここで一句。
「 千里山 ああ千里山 千里山 」
げっ、、芭蕉のパクリやん。。

さらにもう一句。
「 梅かほる もう3月だよ 千里山 」
う~む、、
おそまつとどまつじゅうしまつじゃのぉ。。
