オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


 › ぐらりぶ日記 ~オオサカジンバージョン~ › Osaka キタ › やっぱ『オオサカジン』でブログらなきゃね♪

2007年02月13日

やっぱ『オオサカジン』でブログらなきゃね♪

やっぱ『オオサカジン』でブログらなきゃね♪
 お初にお目にかかります。
 ‘浪花のガーデンプランナー’こと‘ぐらりぶ’です。

 大阪はミナミ出身のぐらりぶ、「大阪」と「お笑い」と「ガーデニング」を
 こよなく愛する、ちょっぴりオチャメでオキャンなおばさん・・・
 いえ、おねーさんでございますニコニコ

 ワタクシ、主婦歴もけっこーなものなのですが、、ガーデニング好きがこうじて、
 今は‘ガーデンプランナー’たる仕事をしております。はいスマイル

「‘ガーデンプランナー’って何だんねん?」
・・って思われた方もいらっしゃるのでは?

ま、はよゆーたらガーデンのデザイン&設計が主で、
打合せから段取りまで、所謂‘プランニング’をする仕事なんです。

時には自ら工事をすることもありーので、さっぶい雨風の中ズブ濡れになりーの、
徹夜で店舗花壇植え込み工事しーのの日々もございました。はいなアセアセ

そんなぐらりぶの細腕(?)奮闘記を、『オオサカジン』でブログってまいります。
今後とも末なが~く宜しくお願いたてまつりまする~m(__)m

で、ここでちょっとこまーしゃるクローバー

 Gneenary life studio Grass&Leaves

   Grass&Leavesは、皆さまの緑ある暮らしをお手伝いさせていただきます。

    ガーデンのことなら何でもおまかせくださいまし!

    ■Garden&Exteriorのプランニングから施工まで!
     
      暮らし手sideに立ってご提案させていただきます。

      シンプルモダンなお庭やイングリーッシュガーデンや・・・
      お客さまのライフスタイルに合ったガーデンが一番!

      大掛かりな工事の場合は、信頼のおける施工会社を
      ご紹介させていただきます。

    ■ガーデニングセミナーのご依頼も承っております。
    
      アロマテラピーやハーブのセミナー、洒落た寄せ植え&アレンジ、
      ハンギングバスケットや小物作りまで、ガーデニングものなら何でもごじゃれ!
      愉快!痛快!なセミナーがモットーです花まる

    ■ガーデンのお仕事につきたい方!必見!

      ガーデンプランニングのノウハウを楽しさ満載でご指導させていただきます。
      手描きの平面図、立面図、パースなど、あなたも必ず描けるようになります!
      汎用CAD(VectorWorks)での図面作成も、ご希望の際はご相談ください。

         「Grass&Leaves」HP →http://www.grass-leaves.jp


いやいやいや、「ちょっとこまーしゃる♪」のつもりが、
「よーけこまーしゃる♪」になってしまってすみませんアセアセ

この『ぐらりぶ日記~オオサカジンバージョン~』では、
大阪の緑ある風景をご紹介してまいろうかな~と思いますのよ。

で、記念すべき第1回目の写真(↑の写真)は、
大阪市北区堂島にある『アバンザ堂島』の昨秋の模様。
ケヤキの紅葉と凱旋門チックな構造物がばっちぐーなコラボしておりますです~ピカピカ

皆さんは『アバンザ堂島』(地図はこちら)ってご存知ですか?
あのジュン・クドーさんが社長の『ジュンク堂大阪本店』(書店)が、
なんと!3フロアも入ってるビルなんですよね~キョロキョロ

しかも、三井住友BKが9階という、ビルのえ~んらい
上の階にあるから驚きですわ~オドロキ

そんなアバンザ堂島は、北新地がスグ裏ってのもなんとなくけったいですが、
ビジネス街のド真ん中に位置し、ケヤキがそよそよそよぐビル前の空間で、
ビジネスマンやOL達がほっこ~り寛いではるんです。

大阪にもこんな緑たっぷりな風景があるんですよね~メロメロ
ぐらりぶイチオシの大阪の緑ある風景、これからもじゃんじゃんお見せしちゃいます~ハート

と言いつつ、ここでちょっとこまーしゃる、、じゃなくぅ、、
ここでちょいとウンチクをば。。

大阪って、東京や名古屋に比べて、緑が少ないんですよ。
大阪の緑被率(緑に覆われている比率)が9%~11%で、
東京や名古屋は15%もあるんですって!

「え?そーなん?!でも、なんで?
大阪には中之島公園や大阪城公園や、万博記念公園や花博記念公園や、
服部緑地や大泉緑地や、はたまた箕面の山や生駒の山や、金剛山や二上山、
天王寺には茶臼山だってあるやんかいさムカッ

・・とお思いのことでしょう。

そーなんです。
東京や名古屋に負けてるって、な~んかシャクですよねぇ。。(ーεー;)

しかし、たしかに東京には、皇居や明治神宮や、
緑がいっぱいの場所がわんさかあるんですよねぇ。。

「大阪は天下の台所やねんでー!」
「昔は京都が都やってんでー!」

はい!そーでおま!
大阪は、関西は、とっても誇らしい~~所なんです~!!
樹木の代表格の北山杉も吉野杉も、み~んな関西が出どこ!!

皆さん!
大阪を!関西を!もっと緑あふれる街にしようじゃあ~りませんか!!

・・てなワケで、、
『ぐらりぶ日記~オオサカジンバージョン~』第1話。

どないでした~?クローバー


同じカテゴリー(Osaka キタ)の記事画像
ベゴニア三連符(シャッフル)
梅田の夜景を望むアベックポプラ
R176脇のタチアオイ空間
黄昏時の中之島遊歩道♪
ブルガリとオリーブの関係~オオサカガーデンシティ続編~
びば!びば!Osaka Garden City!
同じカテゴリー(Osaka キタ)の記事
 ベゴニア三連符(シャッフル) (2007-08-27 15:33)
 梅田の夜景を望むアベックポプラ (2007-07-08 23:39)
 R176脇のタチアオイ空間 (2007-06-20 09:30)
 黄昏時の中之島遊歩道♪ (2007-03-11 22:20)
 ブルガリとオリーブの関係~オオサカガーデンシティ続編~ (2007-03-04 23:30)
 びば!びば!Osaka Garden City! (2007-02-24 23:59)

Posted by ぐらりぶ at 23:59│Comments(6)Osaka キタ
この記事へのトラックバック
昨日はお昼過ぎの便で福岡から大阪に戻ってきました。伊丹から飛び立つ時は、大阪市内上空が見えません。帰りはだいたい夜なので、いつも大阪に戻ってくると「夜景がキレイやなー」と...
空から見た大阪【オオサカジン編集長の日記(ブログ)】at 2007年02月15日 01:00
この記事へのコメント
ぐらりぶさん、初めまして♪
「大阪のことは、大阪から」ですよね、やっぱり。
上の写真、
パッと見た感じ東京っぽいけど、大阪なんですね~。
淡い感じが、素敵です。
これからも頑張って下さい。
また、遊びに来まーす(^○^)
Posted by 四塚 at 2007年02月14日 11:16
四塚さん!こちらこそ初めまして♪
早速のお越し、ほんと、おおきにです!

>「大阪のことは、大阪から」

ほんと!そーですよね~~!!
大阪から全国発信!!チキンラーメンのように、
全国を制覇しちゃいましょ~~♪

アバンザ堂島って、仰せのように、たしかに東京チックかも~^^;
でも、こないなコジャレた空間が大阪にあるってのも不思議大発見で、
ぐらりぶとしては非常ぉ~に興味津々しんのしんなのです。

もっちゃりだけが大阪じゃない!
でも、もっちゃりも大好きなぐらりぶなんです~♪

大阪って、知られざる素敵な所がたんとあるんです!
これからもバンバンupしてまいりますので、楽しみになさっててくださいね♪
Posted by ぐらりぶ at 2007年02月14日 12:21
こんばんは。はじめまして。
オオサカジンの編集長やってます「まぁ」と申します。

そうなんですよね。大阪って本当に緑が少ないと思います。
トラックバックさせて頂いたのですが、空から見た大阪に愕然としました。

緑増やしていきたいですねー^^

これからも宜しくお願い致します。
Posted by まぁ at 2007年02月15日 01:02
こ~れはこれは!
まぁ編集長さま、福岡からご帰阪、おかえりなさいませ&お疲れさまです!
この度は直々のお越し、本当に有難うございます♪
こちらこそ、末永く宜しくお願いしまっす!!

で、上空から大阪の緑の少なさを痛感なさったとの事・・・^^;
でしょ!でしょ!でしょ~~!?!?

大阪って、編集長さまがブログで書いてらっしゃった通り、
都心部はほんまに緑が少ないんですよねぇ。。
しかもちゃっちい公園が多くって、樹木もな~んか少ない。。
これって、国家予算が大阪に支給されなさすぎ?!

そーいえば、、
国立大学って、お国の予算の80%が東京大学に支払われてて、
その他の国立大学はあとの20%を分け合ってるらしーと、
大学入試が無事終わったうちの娘が申しておりましたですぞ!
ま、ほんまかどーかわかりませんがぁ。。

ぐらりぶ、思うんですけど・・・緑が少ないのって、
「意識の差」だと思うんですよ。

人のいてる所は便利な方がエエ、邪魔なもんはとっぱらったらエエ・・・
そんな感じで樹木もバッサリ伐採されてるんやと思うんですよ。
でも、そーいう人は、ほんまに大事なもんに気ぃついてはらへんように
思ったりもするんですよねぇ。。

地球温暖化も、マジやばいです!これって危機管理ちゃうん!?
緑、増やしていかなきゃ~~!!ねっ!皆さん!!
Posted by ぐらりぶ at 2007年02月15日 01:54
やっぱり、大阪バージョンの方が楽しいです。
また時々のぞきますんで、ヨロシクです。
Posted by kira at 2007年02月19日 12:57
kiraちゃん~!どもです~♪
『ぐらりぶ日記~オオサカジンバージョン~』に、よ~お越しやすきよです~♪

そーいえばこの間の日曜日の朝、横山ヤっさんがTV(NHK大阪の番組)に出ててビックラこいたと申しましょうか~、サブローはんの物真似なんかや
なくぅ、久々に生きてるヤっさんを見れて、感動感激でございました~♪

kiraちゃん、また遊びにいらしてくださいましね~♪
Posted by ぐらりぶ at 2007年02月20日 20:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。