なんばリバーサイドに行った理由

ぐらりぶ

2007年10月09日 00:26

あらら・・・

うっかり八兵衛もびっくりなほど、
このblogも随分うっかり。。

ごめんやしておくれやしてです~m(__)m



 それはそうと、ぐらりぶ、先月、
 難波(正確には桜川付近)にある
 斬新な建物の‘なんばリバーサイド’に
 行ってまいりました。

 ‘なんばリバーサイド’というと、
 ライブハウスで有名な
 ‘なんばハッチ’が入っているビル。

 阪神高速堺線を堺に向かって走ると、
 難波を通過し、左にぐい~んと曲がる手前辺りの
 右手に見える、カクカクしたビルでございまする。
 (注:何角形のビルか、今度確かめておきます)


 で、ぐらりぶが何故に‘なんばリバーサイド’に
 足を運んだかと申しますと・・・

 それはですねぇ、、

FM大阪の番組に出演したのです

なんばリバーサイドビルの7階に、
昔は肥後橋にあった民放FM局の大御所、
FM大阪があるんですよね。

そしてぐらりぶ、恐れ多くも、
FM大阪の電波に乗って、
お茶の間の皆様に「こんばんは~!」
・・と、しちゃったのでございます。はい~♪


 『水谷ひろしのちんからタイム』(毎週土曜日24:30~25:00)
 という、とっても大阪色の濃い番組のトークのコーナーに
 ぐらりぶが出演させて頂きました。

 詳しい模様は『ぐらりぶ日記~本編~』をご覧くださいませ♪


それにしても‘なんばリバーサイド’。
道頓堀川の西のほとりに建ち、
存在感のデカいビルでございます。

でも、表通り(四ツ橋筋)には、植栽が結構施してあるんだけど、
もうちょっと緑が欲しいのがぐらりぶ的見解。

地下鉄四ツ橋線のなんば駅からすぐの好立地とはいえ、
都会の中のオアシスにしては緑が少ない

TOPの写真は地下から地上に出るエスカレーター付近の模様ですが、
オカメヅタが階段横に施されていて、日照の事とかを考慮されている
植栽ではあるのですが・・・

う~ん、無難で賢明とはいえ、ちと寂しい~

これじゃあミナミはキタに勝てんぞ!
西梅田のガーデンCITYを見習ってほしいでんな!!


・・と、ぐらりぶは、‘緑ある街作り’を訴えるが如く、
今日も大阪の街をミナミへキタへと、奔走するのであった


【付録:今日のつぶやき】
 blogはマメに更新せなあきまへんなぁ。。